
あなたの理想を形に…!サロンの業態・形態について
これを読んでいるということは、美容業界の中でも「エステ業」での開業を考えているはず。では、一体どのような「業態」のサロンを、どのような「形態」で行っていきたいのでしょう?総合エステなのか、あるいは脱毛や痩身を専門とするサロンなのか。「商圏調査・分析」の結果をもとに、あなたが考えたサロンコンセプトと開業資金に合ったサロン業態・形態を考えなければなりません。そこで今回は、エステサロンの業態と形態について、詳しくお伝えしたいと思います。
目次
業種と業態の違いとは?
美容業界の中でいうと、たとえば美容室、理容室、エステ、ネイル、まつげエクステなど、提供するサービスの分野・種類でサロンを分類する方法を「業種」と呼びます。そして「業態」とは、サービスの分野・種類だけでなく、それをさらに深く掘り下げて分類する方法のこと。具体的には、「エステ」の中でも、脱毛、痩身、アロママッサージ、フェイシャルケア、インド式やタイ式、ハワイアンマッサージなど、より専門性をもった分野・種類で分化することです。つまり、あなたが考えるサロンコンセプトをもとに、どのようなターゲット層に、どのような売り方で提供するのか、ということを明確にしたものが「業態」ということです。